


History
教室のあゆみ
2016年 | 1月 | 源内幼稚園バレエクラス 青森市富田の認定こども園源内幼稚園内に開設 毎週水曜、ベビー、ジュニア、シニアの3クラスでスタート |
---|---|---|
10月26日 | 「源内幼稚園バレエクラス スタジオパフォーマンス」開催 〈認定こども園源内幼稚園講堂にて〉 | |
2017年 | 3月23日 | Ballet&Body balance school Allongé 青森市三好のマエダガーラモール2階に開設 ・クラシックバレエ5クラス 〈エンジェル、ベビー、ジュニア、シニア、レディーズ〉 ・ボディバランス3クラス 〈マスターストレッチ、マットピラティス、ストレッチポール〉 |
6月 | 全国誌【美スト】8月号〈さらなる幸せを目指す大人の習いごと〉にBallet&Body balance school Allongé掲載 | |
8月7日 | 【フランス バレエ アカデミー in Japan 2017】〈バレエ伴奏者クラス〉 講師:パリオペラ座バレエ教師 アンドレイ・クレム氏 Allongé専属バレエピアニスト 西澤ななえ先生が参加 | |
12月24日 | 「Allongé&源内幼稚園バレエクラス スタジオパフォーマンス」開催 〈Ballet&Body balance school Allongéスタジオにて〉 演奏者として、Allongé専属バレエピアニストの西澤ななえ先生、ジュニアオーケストラの二瓶くんと大阪さんが参加 | |
2018年 | 2月 | ボディバランスクラスに〈バンジートーン〉増設 |
8月5日 | 「バレエ&ボディバランススクール アロンジェ 第1回発表会」開催 〈リンクモア平安閣市民ホール(青森市民ホール)にて〉 ・バレエコンサート(一部ピアノとバイオリンの生演奏) ・『くるみ割り人形』第2幕より ・新国立劇場バレエ団、牧阿佐美バレヱ団より2名のゲストダンサー招聘 | |
10月8日 | 「第3回あおもりこども民族フェス!」参加 〈あおもり北のまほろば歴史館 特設ステージにて〉 ・『おもちゃのマーチ』 ・『くるみ割り人形】第2幕より お菓子の国の踊り | |
2019年 | 8月 | ロシア サンクトペテルブルク 短期留学 (JBC東京2019で獲得したスカラシップ) ・マスタークラス受講 ・エルミタージュ劇場でのJBCロシアガラ公演2019 出演 ★白戸潤 |
9月29日 | 「バレエ&ボディバランススクール アロンジェ 第2回発表会」開催 〈リンクステーションホール青森(青森市文化会館)にて〉 ・バレエコンサート ・『レ・シルフィード』より ♪ピアノ・バイオリン・ヴィオラ・チェロによる生演奏 ・『眠れる森の美女』よりハイライト ・新国立劇場バレエ団、牧阿佐美バレヱ団より3名のゲストダンサー招聘 | |
12月 | ボディバランスクラスに〈パラセッター〉増設 | |
12月7日~8日 | 新国立劇場バレエ団 プリンシパル 小野絢子先生による「Allongé生のための特別講習会」 ・ジュニアクラス ・レディーズクラス ・シニアクラス それぞれ2日間実施 | |
2020年 | 8月23日 | 「バレエ&ボディバランススクール アロンジェ 第3回勉強会」開催 〈リンクステーションホール青森(青森市文化会館)にて〉 ・小品集 ・『リトル・サーカス』 ・『ジゼル』より村娘達の踊り ※コロナウィルス感染症の対策として、ゲストダンサーなし、観客も親族のみの縮小内容で、勉強会として実施。 |
2021年 | 8月 | 「バレエ&ボディバランススクール アロンジェ 第4回勉強会」開催 〈リンクステーションホール青森(青森市文化会館)にて〉 ・『楽しいレッスン』 ♪ピアノ演奏 西澤ななえ ・小品集 ・『ジゼル』第2幕より ※コロナウィルス感染症の対策として、ゲストダンサーなし、観客も親族のみの縮小内容で、勉強会として実施。 |
2022年 | 5月1日 | 「バレエ&ボディバランススクール アロンジェ 第5回勉強会」開催 〈リンクステーションホール青森(青森市文化会館)にて〉 ・『パキータ』より ・『エリート・シンコペーションズ』 ♪ピアノ・バイオリン・チェロによる生演奏 ・『ラ・バヤデール』第2幕より幻影 ・『パ・ド・カトル』より ♪ピアノ・バイオリン・チェロによる生演奏 ※コロナウィルス感染症の対策として、ゲストダンサーなし、観客も親族のみの縮小内容で、勉強会として実施。 |
12月8日 | 東奥日報に第2回富山国際ダンスコンペティション入賞の記事掲載 | |
12月26日~27日 | ATVにて放送された「第75回全日本合唱コンクール全国大会入賞(篠田小学校・沖舘中学校)」のお祝い・応援広告に参加 | |
2023年 | 2月26日 | 青森テレビ「いい☆ふる」 世界に羽ばたくバレリーナを目指して~五戸彩葉さん~ 放送 五戸彩葉とスタジオ生数名出演 |
2月 | 東京シティバレエ団新規団員オーディションに合格 ★五戸彩葉 (2023年4月上京) | |
5月 | Ballet&Body balance school Allongé 青森市篠田1丁目の第六新藤ビル2Fに移転 | |
8月11日 | 「バレエ&ボディバランススクール アロンジェ 5周年記念 第6回発表会」開催 〈リンクステーションホール青森(青森市文化会館)にて〉 ・オープニング ♪ピアノ・バイオリン・チェロによる生演奏 ・小品集 ♪一部ピアノ・バイオリン・チェロによる生演奏 ・『くるみ割り人形』第1幕(抜粋版)、第2幕 ・新国立劇場バレエ団より4名のゲストダンサー招聘 | |
10月29日 | 牧阿佐美バレヱ団青森公演「ドン・キホーテ」(全幕) 〈弘前市民会館にて〉 子役オーディションで合格したAllongé生5名が出演 ★新谷万理沙、古川千尋、齋藤凜、鈴木怜、平塚愛華 | |
11月4日 | バレエ「アレコ」大川航矢のバレエワークショップ 参加 〈青森県立美術館 スタジオ〉 ★相澤咲花、新谷万理沙、平塚愛華 | |
2024年 | 5月10日 | 青森朝日放送「ハレのちあした」 「ハレのちコンニチハ」のコーナーに出演し、第7回発表会を宣伝 ★田中愛海、平塚愛華 |
5月12日 | 「バレエ&ボディバランススクール アロンジェ 第7回発表会」開催 〈リンクステーションホール青森(青森市文化会館)にて〉 ・小品集 ・『レ・シルフィード』 ♪ピアノ・バイオリン・チェロによる生演奏 ・『ライモンダ』よりハイライト ・新国立劇場バレエ団より5名のゲストダンサー招聘 | |
7月 | ボディバランスクラスに〈バレエストレッチ〉増設 | |
9月18日 | Ballet&Body balance school Allongé 青森市三内稲元に新スタジオ竣工、移転 | |
9月28日~29日 | 「Ballet&Body balance school Allongé 新スタジオお披露目会」開催 〈Ballet&Body balance school Allongé 新スタジオにて〉 ・各クラスレッスン ・『白鳥の湖』第2幕より(ジュニア・シニア) | |
11月1日~4日 | 青森県立美術館版 バレエ「アレコ」 〈青餅県立美術館 アレコホールにて〉 子役オーディションで合格したAllongé生3名がロマの子ども役で出演 ★岩村華蓮、齋藤凜、米内山椛 | |
12月14日 | 牧阿佐美バレヱ団東京本公演「くるみ割り人形(全幕)」 〈文京シビックホール 大ホールにて〉 子役オーディションで合格したAllongé生2名が女の子役で出演 ★新谷万理沙、平塚愛華 | |
2025年 | 4月27日 | 「バレエ&ボディバランススクール アロンジェ 第8回発表会」開催 〈リンクモア平安閣市民ホール(青森市民ホール)にて〉 ・オープニング ♪ピアノ・バイオリン・チェロによる生演奏 ・バレエコンサート ♪一部ピアノ・バイオリン・チェロによる生演奏 ・『ドン・キホーテ』第3幕より ・『パキータ』より ・『コッペリア』第3幕より ・新国立劇場バレエ団他、5名のゲストダンサー招聘 |
6月 | クラシックバレエに〈Ladies 入門クラス〉増設 |